ホーム
ホーム (最新9件)
ホーム (全件)
マップ
ブログ
お知らせ
イベント情報
レポート
つぶやき
このプロジェクトについて
施設 歴史的建造物
港北区
説明
マップ
写真
大倉山公園内の文化施設。主に音楽会や美術展などに利用されている。横浜市指定有形文化財に指定されている。大倉山の駅から急な坂を登ったところにある。
ホールの席数は80とこじんまりしているが、雰囲気はすばらしい。
大倉山記念館ホームページはこちら
http://o-kurayama.com/
撮影日:
2015/07/18
絞り値:
F2.4
ISO:
50
シャッター速度:
1/1642
焦点距離:
4.12mm
35mm判換算焦点距離:
33mm
オブジェ
港北区
説明
マップ
写真
横浜市出身の彫刻家・田辺光彰氏が2004年に制作した作品「爬虫類」。今は松の川緑道になっている、かつての「松の川」にたくさん生息していたヤモリをモチーフにしている。しっぽの下のカゴの中には、ヒマラヤ山系の高地カラコルムの石が入っている。
撮影日:
2015/07/19
絞り値:
F4
ISO:
800
シャッター速度:
1/2000
焦点距離:
16mm
35mm判換算焦点距離:
24mm
イベント会場 施設
緑区
説明
マップ
写真
2013年10月、と比較的新しくできた施設。区内唯一の文化専門施設。別名「緑区民文化センター」。質の高いピアノがあると評判のホール。展示会ができるギャラリーはリハーサル室、会議室などがある。
http://www.m-artpark.com/
オブジェ
港北区
説明
マップ
写真
(準備中)
撮影日:
2015/07/14
絞り値:
F2.2
ISO:
40
シャッター速度:
1/120
焦点距離:
4.15mm
35mm判換算焦点距離:
29mm
イベント会場 施設
青葉区
説明
マップ
写真
アートフォーラム
あざみ野は「男女共同参画センター横浜北」と「横浜市民ギャラリーあざみ野」の複合施設。横浜市民ギャラリーあざみ野には、展示室やレクチャールーム、音楽室、会議室、アトリエなどを借りることができる。無料のロビーコンサートなども行われ、本格的な演奏が楽しめる日もある。
http://artazamino.jp/
撮影日:
2014/06/18
絞り値:
F2.4
ISO:
50
シャッター速度:
1/1178
焦点距離:
4.12mm
35mm判換算焦点距離:
33mm
オブジェ
港北区
説明
マップ
写真
日吉の森庭園美術館
内に暮らしていた、彫刻家の田辺光彰氏の作品「BIRD-野生植物 (日吉)」。昔からの里山の自然のままを残しながら手入れされている松の川緑道沿いにある。
オブジェ
都筑区
説明
マップ
写真
(準備中)
撮影日:
2015/07/11
絞り値:
F2.4
ISO:
50
シャッター速度:
1/287
焦点距離:
4.12mm
35mm判換算焦点距離:
33mm
イベント会場 施設
都筑区
説明
マップ
写真
都筑区民の音楽や演劇等の練習・活動の場として、横浜市が整備してきた都筑文化芸術活動場(愛称:都筑の文化 夢スタジオ)。暫定施設。区民が主体となった管理運営委員会が、広く賛助金を集めるなど、横浜市からの財政支援なしに管理・運営を行っている。
サロンコンサートや盆踊り大会、アートマーケットなども開かれている。
http://webyoko.com/yumesuta/
撮影日:
2015/07/11
絞り値:
F2.4
ISO:
50
シャッター速度:
1/589
焦点距離:
4.12mm
35mm判換算焦点距離:
33mm
オブジェ
都筑区
説明
マップ
写真
2012年センター南広場施設改良工事で発生したレンガブロックを使って手積みのオブジェ等を作る「ブロック×ワークス」で生まれた作品。親子連れなど50人が、用意したブロック1200個で造作物を次々と作り上げた。
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/doboku/20120522142011.html
撮影日:
2015/07/11
絞り値:
F2.4
ISO:
50
シャッター速度:
1/184
焦点距離:
4.12mm
35mm判換算焦点距離:
33mm
1
…
4
5
6
7
8
9