







静岡県の彫刻家、三澤憲司氏の作品「虚球自像」(こきゅうじぞう)は、1995年の日吉駅改修時に改札前に設置された。駅東側の慶応大キャンパスと、西側に放射状に広がる商店街とを結ぶヘソとして、人と人をつなぐ、という想いが込められているという。近隣の住民や慶大生からは「ギンタマ」の愛称で呼ばれ、待ち合わせ場所の定番となっている。
添えられた金属のプレートには、次のような三澤氏のメッセージが刻まれている。
『この球に体の一部分、手、足、目、耳、鼻を入れることによって、五感を確かにする時、球からイメージをエネルギーとして受けます。すると、もう一つ向こう側の自分をみることになります。それがアートです。人間が参加することによって、この作品は完成されます。
1995年11月 三澤憲司 作』
添えられた金属のプレートには、次のような三澤氏のメッセージが刻まれている。
『この球に体の一部分、手、足、目、耳、鼻を入れることによって、五感を確かにする時、球からイメージをエネルギーとして受けます。すると、もう一つ向こう側の自分をみることになります。それがアートです。人間が参加することによって、この作品は完成されます。
1995年11月 三澤憲司 作』

音楽イベント、各種ワークショップなどで広く使われているカフェ。
青葉区民の願いから生まれたと言っていいコミュニティカフェで、機材などの環境がそろっていて、大変使いやすい。
3丁目カフェなのに、1丁目にある。迷わないよう注意。
3丁目カフェ
http://3choome-cafe.com/
■平日
Tea Time 10:00~18:00
Bar Time 18:00~22:00(L.O.21:30)
■土・日・祝はイベント営業・バー営業 ※Bar Timeの時間は変則。
■月曜日/定休
青葉区民の願いから生まれたと言っていいコミュニティカフェで、機材などの環境がそろっていて、大変使いやすい。
3丁目カフェなのに、1丁目にある。迷わないよう注意。
3丁目カフェ
http://3choome-cafe.com/
■平日
Tea Time 10:00~18:00
Bar Time 18:00~22:00(L.O.21:30)
■土・日・祝はイベント営業・バー営業 ※Bar Timeの時間は変則。
■月曜日/定休